fc2ブログ
ホーム   »  映画  »  ドラえもんの映画を観た話

ドラえもんの映画を観た話

今日は夕飯の時、テレビをつけたら
なんと、ドラえもん&クレヨンしんちゃんで
3時間スペシャルを放送するということで
ドラえもんは映画を上映していました

実は小学生~中学生の頃は
かなりのドラえもんオタクだったんですよ
ひみつ道具大百科みたいなのとか買ったりね
懐かしい

今ではそこまでファンではないものの
たまには見るのも悪くない
ということで
そのドラえもんの映画を見ることに

タイトルは
「のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」
だそうで
ある種、ヒーロー物


最後まで見てみた感想としては
「キャラクターがかわいい」
ということと
「悪の組織の扱いが軽い」
ということと
「何故のび太の特技としてあやとりを推した?」
ということ


キャラクターがかわいいのは、まぁ……
しずかちゃんは普通にかわいいとして

まずのび太たちの仲間となっていた
アロンくん
いいですよね、こういうキャラ
かわいい
ドラえもん映画のショタはかわいい子が多いと思う

それから、悪の組織側にいた
メーバ
こういう女幹部はありきたりだけど、それがいいんだよね
かわいい


しかしこの悪の組織、なかなかよく分からない扱われ方をしている
中盤まではなかなか悪役としてはそれなりの活躍をしてるんだけど
最後がね……

いいか、悪役はな?
散る時が最大の見せ場なんだ(持論)


ところが倒され方がスッキリしない
メーバはかわいい、けど、倒された後どこに逃げたんだよ! って感じ
あれじゃあポックル星に居つくのでは?
オーゴンもまあちゃんと戦ってたけど
土に上半身埋まった状態が最後のカットと言うのも可哀想だ
ハイドはハイドでなかなか曲者ではあったけど
ハイドは気絶した~というくだりで出番終了、その後は? って感じ
ラスボスもさぁ……

「ゲソ」
とか言って復活してんじゃないよ
そこに愛らしさはいらない……


そういえばラスボスは
のび太に倒されるんですよね
のび太のあやとりの能力で……

これもねー
のび太の特技ってのは
あやとりも入ってるけど
ここは射撃の腕前を推して欲しかったなぁ
というか、この映画はのび太があまり目立って活躍をしていないよね
ちょっと可哀想だ

多分あれだろうな
「のび太の特技があやとりってこと……
 今の子どもたち知っとるんやろか?
 せや、この機会に前面に押し出すでー」

みたいな?
うーんこの


まあ総合評価を言うなら
100点ですけどね


映画の評価の観点は
「楽しめるかどうか」
ですから……私は非常に楽しく見させてもらいました

ドラえもんの映画、今後はどんなのが見れるかな
乞うご期待ですよね
では……また明日
アディオス!

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

爽屋英徒

Author:爽屋英徒
カートゥーンアニメとアメコミが好き
My Little PonyとWatchmenが特に好き

Twitter

Pixiv

Twitter
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
アクセスカウンター
今日の訪問者数をチェケラ